水面に浮かぶ幻想的な水連。花言葉は、信頼・甘美。 日没とともに閉じることから、エジプトでは
太陽のシンボルと言われてるそうです。
ハーブでは有名なカモミール。爽やかな香りは飾っても長く続きます♬
花言葉は、逆境に耐える力です。
のあざみ。 年々、群生し広がってくれます。花言葉は、厳格・報復です。
水面に浮かぶ幻想的な水連。花言葉は、信頼・甘美。 日没とともに閉じることから、エジプトでは
太陽のシンボルと言われてるそうです。
ハーブでは有名なカモミール。爽やかな香りは飾っても長く続きます♬
花言葉は、逆境に耐える力です。
のあざみ。 年々、群生し広がってくれます。花言葉は、厳格・報復です。
金曜日より、長野から赤穂高校の女子ホッケーの皆様がご来館下さいました。
来られた時から、お帰りの際まで終始・笑顔一杯!そして礼儀正しくて感動です(^^)v
さすが、体育会系ですね! 今日も試合だとか。快晴の下、活躍されてくださいね。
監督・コーチの先生方、運転手さん、遠方より、ありがとうございました。
まとまった雨はなくとも、中庭の紫陽花も次々と色めいてきました🌸
毎年、女将が丹精込めて育ててる自家菜園です。下の方で実が成り始めたズッキーニ。
ジャキーという名のスナップエンドウ。風に吹かれながら見る見る膨らんでゆきます(*^-^*)
カクテルスイートコーン。その名の通り、収穫時の甘さは格別です!まだ背丈は50㎝くらいです。
遊び心で育ててるバジル・パクチーです。プランターなので地植えにはかないませんが、
サラダなどに加えると、ほのかなアクセントに♬。
ひと雨来るごとに、ぐ~んと成長し、畑全体も緑豊かになって。大好きな季節の真ん中に
いるみたいです。
大阪・枚方より堀ご夫妻様が、ご来館下さいました。「とっても美味しかったです(*^-^*)」と
綺麗にお召し上がり下さり、ありがとうございます。 今日は越前おろしそばを求めて出発されます。
車海老の焼き物です。 お頭の濃厚味噌は蟹みそより好まれる方も。
毎年、この時期になると、玄関前にはヒぺリカム(別名:キンシバイ)の群生が黄色い可憐な花で
楽しませてくれます。 耐寒性・耐暑性を持ち合わせているので、あっという間に広がってゆきます。
毎年お好きな方には、株分けしてますので、お気軽にお声かけ下さい🌸
お庭も、庭師さんにより剪定して頂きました。庭木も見る見るうちに綺麗に整えられて、風通しも良く
なりました。 ありがとうございました。