
時折 降り注ぐ心地よい雨の恵みの中、近くの陶芸村内交流会館にて来月始めに妙先生の手掛けられた陶芸作品の個展が開かれる案内が届きました(^^)妙先生始めいろいろな方々が温め愛情込めた作品を見せて頂ける時間が今から楽しみです。ぜひ、皆様お時間許しましたら足を運んで、ゆっくり感じ取れるやきものならではの風情を楽しんでみてはいかがでしょうか
時折 降り注ぐ心地よい雨の恵みの中、近くの陶芸村内交流会館にて来月始めに妙先生の手掛けられた陶芸作品の個展が開かれる案内が届きました(^^)妙先生始めいろいろな方々が温め愛情込めた作品を見せて頂ける時間が今から楽しみです。ぜひ、皆様お時間許しましたら足を運んで、ゆっくり感じ取れるやきものならではの風情を楽しんでみてはいかがでしょうか
梅雨が旬の たいらぎ貝 (貝柱)と赤貝・鯛四㎏入荷。中庭の睡蓮が「ポーン」と音と共に咲き、周りの雪ノ下も風に揺られ何かお話ししてるみたい自然は本当に心和みますね~♪ ☆ どうぞ自然の中で鮨屋ならではのお料理・鮨・自慢の温泉をご堪能下さいませ☆
「一杯!美味しいものありがとうございました、最後の鮨食べきれず残して申し訳ございません」と思いやりのお言葉まで残されて・・・部活のお嬢さんもご一緒にねそれに昼食は軽く済ませて、どうぞ大阪より猿萩ご家族様。
(こころよりありがとうございました)
「越前町から探し色んな所のホームページ見て部屋ごとにトイレ付きで決めました」と「この人この近くに住みたい」と「嬉しいです!鮨一の横にね」と弾む会話で・・・ ★無事お着きに成られお写真ご覧に成られてるでしょうね★
一本二㎏も有る鯖やはり中の子も凄く大きいです!こんな大きな鯖子久々鮮度抜群な鯖子は薄塩で子の風味を生かして焼いたら絶品、酒のあて。鯖は〆て松前昆布をのせて握り鮨でこれぞ鮨屋ならではの鮨一の味!!
「凄く新鮮な物一杯!ありがとうございました」と、大変嬉しくありがたいお言葉と素敵な笑顔を残された愛知と埼玉からの山田様達。 ★再びのご来館を楽しみにお待ちしてますね(^・^)★