
中庭でいちいの木などが新芽を吹き新緑が眩しい中、可憐で真白のお花が風に揺れて凄く綺麗です!雪のしたの花が凛と咲き誇っていますよ・今年もありがとうね。
中庭でいちいの木などが新芽を吹き新緑が眩しい中、可憐で真白のお花が風に揺れて凄く綺麗です!雪のしたの花が凛と咲き誇っていますよ・今年もありがとうね。
たった三日間のお祭りのうち、一日だけ晴天でしたがやはり越前陶芸まつりは凄い人が来てくださいました、最終日(月曜日)は主人も祭りに参加して、「あ~ホームページの人」と言って12時頃完売、それにね懐かしいお客様にお会いする事が出来る喜び♪今年もスタフ・アルバイト・家族が一丸となってやれた充実感はお客様のお陰ですね、ありがとうございました。
玄関の石の間から黄色い綺麗な茶花が満開で奥の離れの間の通りに山ぼうしが咲き始め5月末から6月中旬頃まで満開ですよ、お花の中心が真赤に成ると散り始め秋には真赤な身を付け美味しそうに雀達がチュンチュンと食べに来ます、移りいく自然は心和みますね♪
「じっちゃん~見て僕遠足、一杯美味しいの入ってる」と背中に担いでいるリックサックを笑顔で指差して見せている一樹(孫)大喜びの主人リックサックが黄色に黒い線の阪神タイガースのカラーです、朝早く自宅からお店に来てくれる優しい孫と一緒にハイポーズ、勝山の恐竜博楽しんでおいでよ
日本海のアラ鯛6.5㎏・日本海の生鮪26㎏・生鮪この大物は、冷蔵庫でねかせて24日頃から最高の味が出ますよ!お祭りを盛り上げる鮨屋の食材がどんどん入荷。陶芸村の会場でも当館の特製寿司を販売しますもちろんお店も暖簾をはってスタッフ一丸と成りゴー(阪神タイガースですよ) この味をご賞味成されて下さい♪
「美味しいお料理!また違った季節にご縁が有ったら来ます」「四季折々に美味しいお料理ご用意させていただきます、また是非お寄り下さいね」とお帰りの時温かなお言葉まで残された愛知からの田中ご家族様・お母さんの大切な記念日に当館を選んで下さられその上「一緒に撮りましょう~」と明るく素敵な大阪からの明海ご家族様・遠い所お寄りくださいました埼玉からの斎藤様、今頃無事お着きになられたでしょうか・「色々気配りありがとうございました」と本当にありがたく嬉しいお言葉を残された滋賀県からの安田様・ 皆様心よりありがとうございました。
垣根からお顔を出してお客様のご来館をお待ちしています!「今年も綺麗に咲いてくれて本当にありがとうね」と声をかけてしまいます。 ★見事な桐の花★
毎年9kg位梅が収穫できますが今年は凄いですよ、ぶどうのように実っています、選ると大きな身になるのでしょうがちょっともったいなくて出来ないですよ。3月最初に栄養剤をあげ末にはアブラムシが来ないように木の周りに殺虫剤を蒔きましたが5月に入ってアブラムシが付き始めたのにはビックリ直ぐに少しだけベニカDスプレーをかけたら退治することが出来ホッとしました、自家菜園と同じで手をかけると答えてくれるので今から収穫が凄く楽しみも、ちろん朝食に自家製の梅干でお出しします。クエン酸は朝摂取するといいですよ♪
超特大車海老の塩焼は上身も美味しいがお頭の味噌は最高のこくが有りセイコ蟹のアカコのこくさ!甘鯛は焼き物では王様それにケンチン蒸し煮したらこれまた最高!!
連休後はじめての鮪は、250kgの大間の鮪が入り、腹の一部分を持ち上げていますよ♪「重いぞ!速く写せ」と言っていますが最高の笑顔で、私達も大物入荷には心弾みます。 鮨屋の看板は鮪・ この味をご賞味に!