皆様、明けましておめでとうございます。 年末年始は寒波に見舞われまして、心配しておりましたが、今年も無事に新年を迎えますことが出来、幸せに感じております。 本年も皆様におかれまして、健やかで喜びに満ちた日々となりますことを、願っております。

皆様、いつもありがとうございます。蟹シーズンが始まってから早くも一か月が過ぎました。寒い時期ですが、お天気に恵まれているお蔭か、順調に入荷出来、 当館は毎年ながら旨み・濃厚な甘さも逃がさない様に蒸し上げにこだわって、美味しく召し上がって頂いております。やっぱり食欲をそそる紅色は、見ているだけでも元気がもらえる気がします。 まだまだご不安な情報が続いておりますが、ご来館下さるお客様が少しでも寛いで頂けます様に、感染症対策にも留意しながら努めますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。
皆様、いつもありがとうございます。九月入りし、いよいよ越前町も底引き網漁始まりました。鮮度抜群な、ササガレイ・ノドグロ・真イカ・バイ貝・鯛など、入荷してまいります。白く透き通った身は、甘みがあり味も濃厚なので、お造りはもとより、あら炊きで余すところなく頂けます! 秋に向かって美味しい海の恵みを頂いて、元気に過ごしてゆきたいものです。

皆様、いつもありがとうございます。今年は薄ピンク色で少し遅めのようです。毎年感じるのですが、何だか時間が止まったような優しい雰囲気です。 花言葉:(清純な心・信頼)

皆様、いつもご贔屓下さり、ありがとうございます。
本日より、ご宿泊・温泉付きお食事コースも再開させて頂くこととなりました。
少しずつ日常が戻ってきてはおりますが、当面はご予約にて三密を回避するため、貸し切り風呂にて
ご提供させて頂きます。また状況に応じまして、営業内容が変更することもありますので、ご了承
下さいますよう宜しくお願い致します。 六月に入りまして、心地よい日々が続いておりますが
どうぞ皆様、お身体おいとい下さいませ。
平素より、当館をご愛顧頂きまして、心より感謝申し上げます。
玄関先の更紗ドウダンツツジが、今年も可愛らしく風に揺られています。畑のイチジクも実が
付いたりと、季節が与えてくれます優しさにあふれているみたいです。
先月末より休業させて頂いておりましたが、本日より、お食事を感染防止対策をしながら、
個室にて再開させて頂きます。 また、ちらし寿司・にぎり寿司・幕の内お弁当もお持ち帰り
させて頂きます。 少しずつ状況は落ち着いてるようですが、お客様の安全面を考慮致しまして、
引き続き、温泉付きお食事コース・ご宿泊につきましては自粛とさせて頂きます。
何より、お客様に笑顔でお迎えできますように努めてまいりますので、ご理解賜りますよう、
お願い致します。
皆様、いつもありがとうございます。
新型コロナウィルスによります、各方面で様々な感染防止の取り組みをされている、この状況を
受け止めまして、当館も当面の間、休業させて頂きます。
何より、お客様のお身体ご自愛下さいます様、願っております。宜しくお願い致します。
皆様、おはようございます。今日は、雨降りですが、ここ数日暖かさのお蔭で、夏椿や山法師の
新芽も次々と広がってます。 宮崎特産の筍も毎日、おもいでなfarm直売所さんなどに並び、春の
味覚を届けて頂いています。朝採れ、本当に美味しいです。
連日、自粛要請が続く中、当館でも、アルコール消毒液の設置・マスクでの接客・館内の除菌作業
完全個室でのお食事・貸し切り風呂など、ウィルス対策をさせて頂いています。
この様な状況が、一日でも早く収まることを願いつつ、今できます事に努めて参りますので、
ご理解の程、宜しくお願い致します。
皆様、おはようございます。 さくらんぼ(桜桃)の花、つぼみから少しずつ開花してます。
まだ植樹して浅いので、残念ながら五月の収穫はまだまだですが、名前の通り桜に似てますよね。
花言葉 「小さな恋人」 「上品」 「あなたに真実の心を捧げる」
オレンジやピンクなどもあるみたいですが、白のボケ(木瓜)の花も暖かさに誘われて。。。
花言葉 「平凡」 「早熟」 「先駆者」
カニシーズンの間、お子様達が折って下さった折り紙です。 ハートやちょうちょやナプキンで
作ってくれた富士山まで♬ お仕事の合い間に眺めるだけで、心和みます。ありがとうございました♪
三連休初日、大阪より谷ご家族様が、フグのコースでご来館下さいました。とっても元気な
息子さん二人を囲んで笑いのあふれたお時間をありがとうございました! お兄ちゃん、素敵な
カメラで私たちの写真も撮ってくれて嬉しかったです(*^-^*) 恐竜博物館満喫して下さいね♬
連休前の春の便りです🌸 白梅も、暖冬のおかげでしょうか、たくさん花付きました。
菜園の菜の花も、朝食にお出ししています。優しい苦みが春の恩恵ですね。